茶筅なす

手軽がうれしい!
秋なすを使った精進風おかず(料理監修/川口宗清さん)

調理時間 10分

材料(4人分)

  • なす…4本
  • 昆布6㎝…1枚
  • タカのつめ…1本
  • しょうゆ…少々
  • 酒…少々
  • サラダ油、ごま油…適量
  • 谷中しょうが…適量

作り方

  1. なすは軸を落とします。

  2. さらにうてなを切りそろえます。

  3. つぎに、なすの皮に縦方向に切り込みを入れます。なるべく均等の間隔で、8~10ヶ所の切れ込みを入れてください。
    その後、なすは水に2~3分ほど浸し、アクを抜きます

    ポイント

    水に浸けてアクを抜いた後、なすの表面に水分が残っていると油がはねて危険です。布巾などで水気をよくふき取りましょう。

  4. なすを揚げる油は、サラダ油7:ごま油3のブレンドがいいでしょう。中温より揚げはじめ、なすに入れた切り込みがやや広がり、なすの色が紺色になったら上げます。

  5. 揚げたなすを鍋に並べ、その上に昆布とタカのつめをおきます。さらに、なすがかぶるくらいの水を入れます。この時、水1に対し、酒1/2、しょうゆ1/2、みりん少々の割合で、調味料を加えます。中火で約5分ほど煮込めばできあがりです。

  6. 盛り合わせの際は、なすの上の部分をひねるようにすると、なすがねじれて、茶筅のような形になります。お好みで、梅酒に漬けた谷中しょうがを添えると、なすの味がひきたちます。

ページの先頭へ

ページの先頭へ