※ひまわり認知症予防保険の保険給付とは異なります。
※本サービスは予告なく変更または終了させていただく場合があります。また、サービス利用申し込み時点で、本サービスが終了している場合は、謝礼金支払対象外となります。
サービスの概要
「ひまわり認知症予防保険」、「ひまわり認知症治療保険」にご加入の被保険者様で、MCIスクリーニング検査プラスを受診し、認知症予防に関する当社アンケートにご回答いただいた方に、保険給付とは別に、20,000円または5,000円の謝礼金をお支払いします。
※当社はMCIスクリーニング検査プラスを受診した被保険者様の検査結果とアンケートを分析し、認知症予防に関する商品・サービスの開発に活用させていただきます。
※謝礼金のお受け取りには、アンケートへの回答と検査結果の提出が必要です。なお、検査結果がC判定またはD判定の場合、アンケートにて既往症等の健康状態、生活習慣、年収等について詳しくお伺いします。提出いただいたアンケート回答に未記入項目が多い場合等は、再アンケートを実施させていただく場合や、謝礼金をお支払いしない場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスご利用の流れ
本サービスのご利用には対象期間等の条件があるため、検査受診前に太陽生命の担当営業職員または最寄りの支社へお問い合わせいただくことで、安心してご利用いただけます。

サービス対象期間および利用可能回数
- 保険契約加入後に受診したMCIスクリーニング検査プラスを本サービスの対象とします。
- サービスの利用期間は、契約日の1年後の契約応当日から保険期間満了までとします。
- 本サービスの利用は、対象保険の契約日から1年経過以後、契約応当日から翌々年の契約応当日前日までの期間(2年間)ごとに1回とし、MCIスクリーニング検査プラス受診(採血)日から2年以内の申し込みを必要とします。ただし、保険期間満了日までのサービス対象期間が2年に満たない場合は、対象期間を満了日前最終の契約応当日から保険期間満了日までの1年間とします。

謝礼金のお支払いについて
MCIスクリーニング検査プラスは、A~Dの4段階でMCI(軽度認知障害)のリスクを判定します。当検査の判定別に、以下の金額を、保険給付とは別に、アンケートへご協力いただいた謝礼金としてお支払いします。翌年のMCIスクリーニング検査プラスの受診費用等、認知症の早期発見・早期予防に、ぜひご活用ください。
《謝礼金額》
・検査結果がA・B判定(MCIのリスクが低め)の方:5,000 円
・検査結果がC・D判定(MCIのリスクが中程度から高め)の方:20,000 円
※アンケートの内容は、A・B判定の方とC・D判定の方で異なります。C・D判定の方には、A・B判定の方と同じ質問に加え、既往症等の健康状態、生活習慣、年収等について詳しくお伺いします。
!注)ひまわり認知症予防保険・ひまわり認知症治療保険にご加入の被保険者様向けのサービスとなります。
ひまわり認知症予防保険
C・D判定の方へのお勧め 毎年検査を受診しましょう
- 認知症や、その一歩手前のMCI (軽度認知障害)は、早期発見と早期予防が重要です。
- 検査結果がC・D判定の方は、MCIのリスクが中程度から高めです。日頃の予防への取り組みとともに、年に一度の検査受診で定期的にリスクを確認しましょう。
- 認知症予防検査キャッシュバックサービスでお受け取りになった謝礼金を、次回の検査受診に活用いただくことができます。謝礼金のご活用で定期的な検査受診をおすすめします。
ご注意事項(必ずご確認ください)
- 本サービスは当社の調査・分析へのご協力に対して謝礼金をお支払いするものであり、生命保険による保険給付ではありません。
- ご利用対象者は「ひまわり認知症予防保険」、「ひまわり認知症治療保険」にご加入の被保険者様でMCIスクリーニング検査プラスを受診したお客様に限ります。
- 本サービスの対象となるMCIスクリーニング検査プラスは、保険契約加入以後、契約が有効に継続している期間中に受診された検査とします。
- 本サービスの利用は、対象保険の契約日から1年経過以後、契約応当日から翌々年の契約応当日前日までの期間(2年間)ごとに1回とし、MCIスクリーニング検査プラス受診(採血)日から2年以内の申し込みを必要とします。
- 1回のMCIスクリーニング検査プラス受診につき、本サービスの利用は1回になります。
- 本サービス利用を申し込まれた被保険者様は、当社アンケートにご回答いただきます。アンケート回答に未記入項目が多い場合等は、再度アンケートに回答いただく場合や、謝礼金支払対象外となる場合があります。
- 本サービスは予告なく変更または終了させていただく場合がございます。また、サービス利用申し込み時点で、本サービスが終了している場合は、謝礼金支払対象外となります。
- 2022年3月以前に受診したMCIスクリーニング検査も、本サービスの対象となる場合がございます。
※ひまわり認知症予防保険は、選択緩和型認知症診断保険の販売名称です。