生命保険料控除証明書の発行のお手続き方法についてご案内いたします。
-
1.マイナポータルから電子的控除証明書を取得する場合
マイナンバーカードを利用したご契約者様向けサービスにより、マイナポータルから年末調整・確定申告を電子的に行うことができます。(お手続きはこちら
)
※年末調整でご利用される場合は、お客様の勤務先の導入状況をご確認ください。
※マイナポータルに関する詳しい説明は、「デジタル庁ホームページ」
をご覧ください。
2.太陽生命マイページから電子的控除証明書を取得する場合
電子的控除証明書の交付およびQRコード付控除証明書の作成についてご案内いたします。
電子的控除証明書は、「お手続きの流れ」のとおりマイページでダウンロードすることができ、e-Taxで確定申告をされる場合に添付書類としてオンライン送信することができます。
また、確定申告や年末調整で生命保険料控除証明書を書面にて提出される場合、電子的控除証明書を一定の方法により印刷した「QRコード付控除証明書」による提出ができます。「QRコード付控除証明書」は、国税庁ホームページの「QRコード付証明書等作成システム」
を利用して作成することができます。
電子的控除証明書の概要については、国税庁ホームページ
をご覧ください。
「QRコード付控除証明書等作成システム」をご利用になるパソコンの環境や設定によっては、QRコード付控除証明書等作成システムを正常にご利用いただけない場合があります。
ご利用の前に、「QRコード付証明書等作成システムの推奨環境」をご確認ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
お手続きの流れ
- e-Taxで確定申告をされる場合は、下記[ステップ1]のお手続きで電子的控除証明書の交付が完了します。
- 確定申告や年末調整でQRコード付控除証明書を提出される方は、[ステップ1][ステップ2]のお手続きが必要です。
- QRコード付控除証明書を作成する場合は、パソコンでのお手続きが必要です。
-
国税庁ホームページ
へアクセスし、その手順に従いQRコード付控除証明書を作成願います。
ご留意点
- 太陽生命マイページによるお手続きには、事前にマイページ会員としてご登録いただくことが必要です。
- 太陽生命マイページによる電子的控除証明書の交付期間は、毎年10月下旬~翌年6月末までとなります。
- ご契約の状況により、証明書を発行できない場合があります。
お問い合わせ