太陽生命ロゴ

〜 元気!長生き!100歳時代! 〜

お客様を“元気”に

Customer

創業以来、時代の変化を先取りした最先端の保険商品を通じて、
お客様に「安心」をお届けしている太陽生命は、商品・サービスの充実を図っています。
また、認知症等の予防・早期発見、健康増進等に関するサービスの提供にも
力を入れています。

タブレットを使いながらお客様夫婦に説明をする女性職員
close up!

次世代営業端末T-AI-Faceを活用した
お客様とのコミュニケーション
~デジタル技術の力で、非対面でもお客様とつながることが可能に~

これからも“デジタル技術の力”と“人の温かみ”を活かし、全国どこにお住まいでも「太陽生命がいつもそばにいてくれる」と感じていただけるよう、お客様に寄り添いながら安心と信頼をお届けできるサービスを目指してまいります。

私たちは「T-AI-Face」のオンライン面談を活用し、支社から離れた地域や離島にお住まいのお客様を中心に、お顔を見ながらコミュニケーションを取っています。お客様の場所を選ばず、自宅でも職場でもいつでも空いた時間にコンサルティングできる便利なサービスです。画面越しではありますが、直接お会いできなくても丁寧で分かりやすいご案内と真心を込めたサポートを心掛けています。

大山和香
ダイレクト営業部
ダイレクト営業課
大山 和香
職場の席で電話対応を行う大山和香

activities

「お客様の元気」に貢献する取り組み

デジタル技術を活用した
営業端末を開発

次世代営業端末「T-AI-Face (ティーアイフェイス)」を導入し、最新のAIを活用することで、これまで以上にお客様に合った保障プランでのコンサルティングセールスを提供しています。
また、お客様のスマートフォンやPCを使って対面と変わらないご提案ができるオンライン面談機能や、ご提案プランがお客様一人ひとりにパーソナライズされた「動画」で届く“デジタル提案書”によって、非対面でのより充実したご案内も可能になりました。

認知症・疾病予防サービスのご案内、
健康増進アプリの提供

保険商品の提供を通じて、お客様に「安心」をお届けするだけではなく、認知症等疾病リスクの早期発見・早期予防や、健康増進に関するサービスをご案内しています。血液検査でMCI (軽度認知障害)のリスクを評価する「MCIスクリーニング検査プラス」をはじめ、「アミノインデックス®リスクスクリーニング」、「子宮頸がんHPV検査パピックス」など、各種サービスをご利用いただき、早期発見や検査結果に応じて運動・食生活の見直しなど早期予防に取り組んでいただいています。
また、「アプリで楽しく健康づくり」をコンセプトに、歩数・睡眠・脳トレなど、様々な視点からお客様の健康増進をサポートする「太陽生命の健康増進アプリ」を提供しています。

保険料収納方法の拡大
(電子バーコード決済・ PayPay決済)

お客様専用インターネットサービス「太陽生命マイページ」において、2023年5月に保険料払込時の「電子バーコード決済」サービスを導入しました。
当サービスをご利用いただくことで、お客様はスマートフォンに表示されたバーコードを使って、コンビニエンスストアで第1回保険料充当金、第2回以降保険料をお支払いいただけます。さらに2024年1 月より、契約者貸付金の返済においても同サービスをご利用いただけるようになりました。加えて、同年7月には第1回保険料充当金の払込方法としてPayPay決済を導入し、収納方法拡大による利便性の向上を図っています。

かけつけ隊サービス

「かけつけ隊サービス」は専門知識を有する職員がお客様やご家族のもとにお伺いすることで、給付金等のご請求手続きにおけるお客様の負担をなくし、きめ細かなサポートを提供するものです。2016年4月のサービス開始以来、シニアのお客様をはじめとする多くのお客様に大変ご好評をいただき、利用件数は約21万件(2025年3月現在)となっております。
(※)上記のサービスには、訪問可能な地域、日時など所定の条件がございます。

お客様ニーズに応じた新たな商品の開発

2024年5月には「介護就業不能収入保障保険」を発売し、「14日継続入院給付金特則」の新設等を実施しました。12月には「保険組曲BestMYWAY」を発売し、選択緩和型商品等の最低加入年齢を引き下げるなど、発売以来の大幅な見直しを実施しました。

お客様対応力の向上

シニアのお客様や障がいをお持ちのお客様への対応力を高めていくために、本社および全国の支社において、ユニバーサルマナー検定や認知症サポーター養成講座の受講を実施しています。また、全国キャラバン・メイト連絡協議会と連携し、「認知症サポーター養成講座」の講師役となる「企業内キャラバン・メイト」の育成・登録を行っています。

インターネットでのお申込手続き
(スマ保険・リモート申込)

インターネットで保険申込みを完結できる「スマ保険」や、非対面でお客様へのご提案とお申込手続きを完結できる「リモート申込」により、お客様のニーズに応じて対面・非対面を融合した保険加入スキームを提供しています。
2024年4月より、生命保険業界初となるマイナンバーカードの公的個人認証サービスを活用した新契約申込手続き(インターネット申込)を開始しました。