太陽生命

がん保険

がん保険の【掛け捨て型vs貯蓄型】
どちらを選べばいい?

がん保険への加入を検討するうえで、掛け捨て型と貯蓄型のどちらを選べばよいのか悩むケースもあるでしょう。「掛け捨て型はもったいない」と感じる方も多いかもしれませんが、実際にはどちらのタイプにもメリット・デメリットがあります。
この記事では、掛け捨て型と貯蓄型それぞれの特徴やメリット・デメリットを解説していきますので、がん保険選びの参考にしてください。

この記事を読んでいる方は
以下の商品も閲覧しています

がん保険の「掛け捨て型」と「貯蓄型」とは?

がん保険などの民間の生命保険や医療保険は、一般的に「掛け捨て型」と「貯蓄型」の2つに大きく分類されます。ここでは、それぞれの特徴について解説します。

掛け捨て型は保障に特化した保険

掛け捨て型の保険とは、その名のとおり、支払った保険料が返ってこないタイプの保険です。貯蓄型の保険とは異なり、満期保険金や解約払戻金を受け取れません。受け取れる場合でも、金額はそれほど多くないでしょう。解約払戻金とは、契約を解約するときに、契約期間などに応じて保険会社が契約者に返還するお金のことです。掛け捨て型には貯蓄性はほとんどありませんが、その分、安い保険料で保障を受けられるという特徴があります

貯蓄型は解約払戻金を受け取れる保険

貯蓄型の保険とは、掛け捨て型とは異なり、保険期間満了などの際に満期保険金などを受け取れたり、契約を解約した場合に解約払戻金を受け取れるタイプの保険です。受け取れる金額は、保険商品や契約期間などによって変わります。契約期間中の保障と貯蓄という2つの役割をもった保険といえるでしょう。

がん保険には「掛け捨て型」の商品が多い

がん保険にも、掛け捨て型と貯蓄型がありますが、ほとんどの商品が掛け捨て型です。掛け捨て型は保険料が戻ってこないため、「損をしてしまう」と感じるかもしれませんが、保険料が安いといったメリットがあります。それぞれのメリットとデメリットを知って、ご自身の希望に合う選択をすることが大切です。次の項目では、掛け捨て型と貯蓄型、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。

掛け捨て型がん保険のメリット・デメリット

財布を持って考える女性

まずは掛け捨て型がん保険のメリット・デメリットを見ていきましょう。

掛け捨て型がん保険のメリット

掛け捨て型がん保険の主なメリットは「貯蓄型と比べて保険料が安い」ことです。

貯蓄型と比較して保険料が安いことは、掛け捨て型がん保険の大きなメリットといえるでしょう。就職したばかりであまり高額な保険料は払えない、住宅ローンや教育費の負担が大きいため保険料を増やしたくない、といった場合は掛け捨て型が向いています。

掛け捨て型がん保険のデメリット

掛け捨て型がん保険のデメリットは、解約払戻金や満期保険金を受け取れないことです。保険料が安い反面、支払った保険料は返ってきません。返ってくる場合でも、ごくわずかであるケースが多いでしょう。

この記事を読んでいる方は
以下の商品も閲覧しています

貯蓄型がん保険のメリット・デメリット

ブロックを積み上げる男性

次に、貯蓄型がん保険のメリット・デメリットについて解説していきます。

貯蓄型がん保険の2つのメリット

貯蓄型がん保険の大きなメリットは次の2つです。
(1)満期保険金や解約払戻金を受け取れる
(2)保障を得ながら将来に向けた積立もできる

満期保険金や解約払戻金を受け取れることは、貯蓄型がん保険の一番のメリットといえるでしょう。保険料を支払った期間が長いほど、多くの満期保険金や解約払戻金を受け取れますが、支払った保険料を上回らない場合があることに注意が必要です。しかし、収入が少なくなり家計が不安定になった場合などに、受け取った満期保険金等を、当面の生活費や住宅ローンの支払いに充てるなど、将来への備えとして活用することが可能です。

貯蓄と保障を兼ね備えていることも、貯蓄型がん保険のメリットです。保険料を支払うことで、万が一、がんに罹患したときに保障を受けられるだけでなく、将来に向けての積立にもなります。

貯蓄型がん保険のデメリット

メリットがある一方で、貯蓄型がん保険には「保険料が高い」というデメリットもあります。

掛け捨て型がん保険と比べ保険料が高いことは、貯蓄型の大きなデメリットといえるでしょう。貯蓄部分がある分、毎月の保険料はどうしても高くなってしまいます。収入が少ない場合やローンの返済額などが多い場合は、保険料の支払いが大きな負担になるかもしれません。

掛け捨て型がん保険はどんな人におすすめなの?

ここまで、がん保険について、掛け捨て型と貯蓄型それぞれのメリット・デメリットを紹介しました。どちらのタイプを選ぶべきなのか、絶対的な正解はありません。現在の収入や支出、家庭の状況などに合わせて、最適ながん保険を選びましょう。

掛け捨て型がん保険がおすすめなのは、保険料を抑えてがんに備えたいという人です。たとえば、住宅ローンを返済中のため、保険料の負担は抑えたいけれど、がんのリスクに備えたい場合などにおすすめです。若いからといって、がんのリスクが全くないわけではありません。がんの年代別・男女別のリスクに関しては、「自分にがん保険は必要なのか?年代別・ライフスタイル別に解説します」で詳しく解説しておりますので参考にしてください。

この記事を読んでいる方は
以下の商品も閲覧しています

太陽生命のがん保険でリスクに備える方法があります

掛け捨て型でも貯蓄型でも、がん保険を選ぶ際には、どのような場合に給付されるのか、保障内容をきちんと確認することが大切です。厚生労働省の発表によれば、がんの平均入院日数は18.2日と短期化している傾向にあります。[注1]

入院日数が短期化しているがん治療において、おすすめなのは、診断一時金タイプの保険です。

太陽生命ダイレクト「スマ保険」のがん・重大疾病予防保険は、治療内容に関わらず、生まれて初めてがんに罹患し、診断確定されたら一時金を受け取れます。また先進医療保険を付加することで、先進医療を受ける場合の自己負担費用も保障してもらえるため、ぜひ詳細をチェックしてみてください。

[注1] 厚生労働省「令和2年(2020)患者調査の概況」「傷病分類別にみた年齢階級別退院患者の平均在院日数」令和2年9月中の退院患者について調査 P13

商品のポイント

太陽生命ダイレクト「スマ保険」のがん・重大疾病予防保険は入院・通院に関わらず、生まれて初めてがんに罹患し、診断確定されたら一時金が受け取れます。
がんのほかにも、脳卒中や急性心筋梗塞で手術を受けた場合や高血圧性疾患による所定の重大疾病状態になったときにも一時金を受け取れます。支払限度は1回となりますが、がんだけでなく所定の重大疾病状態も保障されるため幅広い保障を準備できます。

※契約日から90日以内にがん・上皮内がん等に罹患し、診断確定された場合、保険金・給付金をお支払いしません。

まずは自分の保険料を知っておこう!

太陽生命ダイレクト スマ保険のホームページでは、性別と生年月日を入力するだけで簡単に保険料を試算することができますので、気になった方はぜひ、お気軽に保険料の試算をしてみてください。

まとめ

がん保険には掛け捨て型と貯蓄型があります。貯蓄型は満期保険金や解約払戻金を受け取れる、保障を得ながら積立もできる、というメリットがあります。一方、掛け捨て型は貯蓄型と比べて保険料が抑えられるという点がメリットです。

掛け捨て型、貯蓄型のどちらを選ぶにしても、どのようなときに給付を受けられるかなど、保障内容を確認することが大切です。
とくに、がんの治療は高額になりやすい上、若い方でも罹患リスクはあります。高額な治療費にも対応できるよう事前に備えておくことが大切です。
がんに備えておきたいという方は、ぜひ、太陽生命ダイレクト「スマ保険」のがん・重大疾病予防保険を検討してみてください。

※当コラムでは商品の概要を説明しています。詳細につきましてはこちらをご確認ください。

閉じる

「がん保険」の記事一覧へ戻る

他のカテゴリーを見る