My介護Best(一時払)は、
将来の資金準備をしながら
一生涯の介護保障が準備できる
「利率変動型の保険」です。
ご契約例

50歳
女性
- 保険期間:
- 終身
- 支払保証期間:
- 20年
- 初回年金割増特則付加
- (第1回の終身生活介護年金は基本年金額の5倍)
一時払保険料、解約払戻金額について
「契約概要」等にてご確認ください。なお、この保険は毎月予定利率を見直しするため、保険料等も契約する時期により変動します。ご契約後短期間で解約すると、解約払戻金は一時払保険料を下回ります。


- ※
- 終身生活介護年金と死亡給付金は重複してお支払いしません。
- ※
- 解約は、年金支払開始日前に限り可能です。
My介護Best一時払 ご契約事例
ご注意事項
- ・予定利率は毎月設定されるため、解約払戻金額は記載の内容から変動します。
- ・下記の受取例表は予定利率1.65%の場合です。
- ・最低保証予定利率は0.25%になります。
契約年齢:50歳(女性)
一時払保険料:3,000,000円(①)
※解約払戻金額は、契約応当日に解約された場合の金額を表示しています。
※解約払戻率は、小数第2位以下の端数を切り捨てて表示しています。
経過年数 | 解約払戻金額 ② |
解約払戻率 ②/① |
受取差額 ②−① |
---|---|---|---|
1年後 | 2,947,260円 | 98.2% | -52,740円 |
3年後 | 3,030,180円 | 101.0% | 30,180円 |
5年後 | 3,115,590円 | 103.8% | 115,590円 |
10年後 | 3,339,720円 | 111.3% | 339,720円 |
15年後 | 3,579,320円 | 119.3% | 579,320円 |
20年後 | 3,834,590円 | 127.8% | 834,590円 |
25年後 | 4,108,770円 | 136.9% | 1,108,770円 |
30年後 | 4,422,130円 | 147.4% | 1,422,130円 |
経過年数 | 1年後 | 3年後 | 5年後 | 10年後 | 15年後 | 20年後 | 25年後 | 30年後 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解約払戻金額 ② |
2,947,260円 | 3,030,180円 | 3,115,590円 | 3,339,720円 | 3,579,320円 | 3,834,590円 | 4,108,770円 | 4,422,130円 |
解約払戻率 ②/① |
98.2% | 101.0% | 103.8% | 111.3% | 119.3% | 127.8% | 136.9% | 147.4% |
受取差額 ②−① |
-52,740円 | 30,180円 | 115,590円 | 339,720円 | 579,320円 | 834,590円 | 1,108,770円 | 1,422,130円 |
・解約等により一時金を受け取る場合、所得税(一時所得)の対象となります。
※他の一時所得と合算して年間50万円の特別控除があります。特別控除の50万円を超える分については、その1/2の金額が他の所得と合算して総合課税されます。
・2023年4月現在の税制等にもとづくものであり、税務の取扱等は今後変わる可能性があります。個別の取扱等については、所轄の国税局・税務署等にご確認ください。
が
選ばれるのには理由があります!
- 安心の資産運用!
- 円建て一時払商品なので為替リスクがなく安心!
- いつでも使える!
-
急に資金が入用になって解約する場合は、
期間に応じた解約払戻金をお支払い!(解約払戻金はご加入後の経過期間に応じて増えていきます!)
- ※
- ご契約後短期間で解約すると、解約払戻金は一時払保険料を下回ります。
- ※
- 所定の期間を経過したあとは、解約払戻金は減少することがあります。
(契約年齢・ご契約内容等により解約払戻金額および増減状況は異なります。)
-
万一のときも
遺族に残せる!
- お亡くなりになった場合には
「死亡給付金」をお支払いします。
死亡給付金額が一時払保険料を
下回ることはありません! -
突然の
介護にも備えられる! - 公的介護保険制度において
要介護2以上などの介護を必要とする
状態に該当した場合、
一生涯にわたって毎年、
介護年金をお支払いします。
このページでは商品の概要を記載しております。
詳しい保障内容は、「商品パンフレット」をご覧いただくか、
「スマ保険専用ダイヤル」にお電話ください。
お気軽にお電話ください
- 営業時間:
- 月〜金 9時〜18時 土・日 9時〜17時
※祝日・年末年始(12/30〜1/4)は休業します。
- (注)
- このページでは商品の概要を記載しております。
詳しい保障内容は、「商品パンフレット」をご覧いただくか、「スマ保険専用ダイヤル」にお電話ください。
- My介護Best(一時払)は、無配当利率変動型一時払終身生活介護年金保険(001)の販売呼称です。
- 当ウェブサイトで使用している「介護年金」は終身生活介護年金の略称です。
- ご契約後短期間で解約すると、解約払戻金は一時払保険料を下回ります。
- ご契約日から期間の経過とともに、解約払戻金は徐々に増加します。ただし、所定の期間を経過したあとは、解約払戻金は減少することがあります。
(契約年齢・ご契約内容等により解約払戻金額および増減状況は異なります。) - 介護年金はお支払開始後、快方に向かっても継続してお支払いします。
- 死亡給付金が一時払保険料を下回ることはありません。
- 死亡一時金と終身生活介護年金の受取合計額が一時払保険料を下回ることはありません。
- 終身生活介護年金と死亡給付金は重複してお支払いしません。
- 解約は、年金支払開始日前に限り可能です。
- 終身生活介護年金の支払事由に該当した時の死亡給付金額が、その時の終身生活介護年金の一括受取額を上回るときは、差額を第1回の終身生活介護年金に加算して支払います。したがって、終身生活介護年金の支払事由に該当したときに支払う金額(総額)が一時払保険料を下回ることはありません。
- この保険に高度障害状態になられたときの保障はありません。
- 介護年金が支払われ、支払保証期間経過後に死亡した場合は死亡一時金・死亡給付金のお支払いはありません。
予定利率の変動について
- この保険は、ご契約後30年ごとに予定利率を見直す利率変動型の保険です。予定利率の見直しは被保険者の年齢が110歳に達した日以後および第1回の介護年金が支払われた日以後を除きます。
- この保険は、予定利率計算基準日に予定利率を見直す商品となっています。
予定利率計算基準日における予定利率が最低保証予定利率(0.25%)を上回れば、当該予定利率計算基準日以降の基本年金額・解約払戻金額は増加します。なお、予定利率計算基準日以降の基本年金額が、契約当初の金額を下回ることはありません。 - 予定利率計算基準日に定める予定利率について
- 指標金利の当社所定の期間における平均値に、最大1.5%を加えた利率を上限とし、最大1.5%を減じた利率を下限とする範囲内で太陽生命が定めます。ただし、予定利率は最低保証予定利率を下回ることはありません。
- 指標金利は以下のとおりとなります。
残存期間20年の国債の流通利回り
- 将来金融情勢の変化により、国債の流通利回りを指標金利として用いることが適切でなくなった場合は、必要に応じて指標金利を変更することがあります。
一時払保険料、解約払戻金額について
- 「契約概要」等にてご確認ください。なお、この保険は毎月予定利率を見直しするため、保険料等も契約する時期により変動します。ご契約後短期間で解約すると、解約払戻金は一時払保険料を下回ります。
- ※
- ご検討にあたっては、「契約概要」・「ご契約のしおり・約款」をあわせてご覧ください。
- スマ保険に関するご相談は何でもお気軽にスマ保険専用ダイヤルまで
-
0120-95-1528(通話無料)
月~金 9時~18時
土・日 9時~17時※祝日・年末年始(12/30~1/4)は休業します。