※詳しくは「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。
内 容 | |
---|---|
先進医療保険 | 先進医療による療養を受けたとき、先進医療給付金および先進医療支援給付金をお支払いする保険です。 |
内 容 | |
---|---|
入院一時金保険 | 病気やケガで1日以上入院されたとき、入院一時金をお支払いする保険です。 |
女性入院一時金保険 | 子宮筋腫、切迫早産、乳がんなどの女性がかかりやすい病気や、がん・糖尿病・心疾患・高血圧性疾患・脳血管疾患の生活習慣病で1日以上入院されたとき、女性入院一時金をお支払いする保険です。 |
生活習慣病入院一時金保険 | がん・糖尿病・心疾患・高血圧性疾患・脳血管疾患の生活習慣病で、1日以上入院されたとき、生活習慣病入院一時金をお支払いする保険です。 |
感染症プラス入院一時金保険 | ケガや所定の感染症で1日以上入院されたとき、災害入院一時金をお支払いする保険です。 |
入院保険 | 病気やケガで1日以上入院されたとき、1日目から入院日数に応じて入院給付金をお支払いする保険です。 |
女性特定疾病入院保険 | 子宮筋腫、切迫早産、乳がんなどの女性がかかりやすい病気で1日以上入院されたとき、1日目から入院日数に応じて女性特定疾病入院給付金をお支払いする保険です。 |
女性入院保険 | 子宮筋腫、切迫早産、乳がんなどの女性がかかりやすい病気や、がん・糖尿病・心疾患・高血圧性疾患・脳血管疾患の生活習慣病で1日以上入院されたとき、1日目から入院日数に応じて女性疾病入院給付金をお支払いする保険です。 |
生活習慣病入院保険 | がん・糖尿病・心疾患・高血圧性疾患・脳血管疾患の生活習慣病で1日以上入院されたとき、1日目から入院日数に応じて生活習慣病入院給付金をお支払いする保険です。 |
ガン入院保険 | がんで1日以上入院されたとき、1日目から入院日数に応じてガン入院給付金をお支払いする保険です。 |
手術保障保険 | 病気やケガで公的医療保険制度の対象となる手術・放射線治療を受けられたときや、先進医療に該当する手術・放射線治療を受けられたとき、手術給付金や放射線治療給付金をお支払いする保険です。 |
内 容 | |
---|---|
生活応援保険(月額型) | 死亡したときや、所定の高度障害状態になったとき、生活年金をお支払いする保険です。生活年金は年金支払満了年齢まで毎月お支払いします。最低支払保証期間は5年、10年からお選びいただけます。 |
終身保険 | 死亡したときや、高度障害状態になったとき、保険金をお支払いする保険です。契約した日から一生涯保障が続きます。 |
定期保険 | 死亡したときや、所定の高度障害状態になったとき、保険金をお支払いする保険です。契約した日から一定期間保障が続きます。 |
事故割増死亡保険 | 死亡したとき、保険金をお支払いする保険です。不慮の事故によるケガや所定の感染症で死亡したときには割増の保険金をお支払いします。なお、高度障害状態になった場合のお支払いはありません。 |
傷害保険 | 不慮の事故によるケガや所定の感染症で死亡したときに保険金をお支払いし、また、不慮の事故によるケガで所定の身体障害状態になったとき、障害の程度に応じて障害給付金をお支払いする保険です。 |
内 容 | |
---|---|
ガン・重大疾病予防保険〔I型〕・〔II型〕 | 生まれて初めてがんに罹患し、診断確定されたとき、または所定の重大疾病状態のとき、ガン・重大疾病保険金をお支払いします。なお、上皮内がん等に罹患し診断確定されたとき、急性心筋梗塞・脳卒中で入院したとき、糖尿病によるインスリン治療を180日継続して受けたときなどに、ガン・重大疾病ワイド給付金をお支払いします。 また、〔II型〕の場合のみ、死亡・高度障害状態になったときも保険金等をお支払いします。 なお、保険金・給付金のお支払いは1回限りです。 「生存給付金特則」を付加した場合は、第1保険年度満了時に生存のとき(以降、2年ごとの保険年度満了時に生存のとき)に予防給付金を、保険期間満了時に生存のとき(保険期間が有期の場合のみ)に満期保険金を、死亡・高度障害のとき死亡・高度障害保険金をお支払いします。 |
内 容 | |
---|---|
認知症治療保険 | 会社所定の軽度要介護状態、または公的介護保険制度にもとづく要介護1以上に認定されたとき、軽度介護保険金をお支払いする保険です。 |
生活介護保険〔II型〕 | 会社所定の要生活介護状態、または公的介護保険制度にもとづく要介護2以上に認定されたとき、生活介護保険金をお支払いする保険です。また、死亡したときや、所定の高度障害状態になったときも、保険金をお支払いする保険です。 |
働けなくなったときの保険〔I型〕 | 入院または所定の軽度就業不能状態が30日以上継続したときに、入院・軽度就業不能給付金をお支払いします。また、所定の働けない状態になったときには、介護就業不能年金をお支払いする保険です。年金は年金支払満了年齢まで毎月お支払いします。最低支払保証期間は1年、5年からお選びいただけます。 |
働けなくなったときの保険〔II型〕 | 入院または所定の軽度就業不能状態が30日以上継続したときに、入院・軽度就業不能給付金をお支払いします。また、所定の働けない状態になったときや、死亡・高度障害状態になったときには、介護就業不能年金や生活年金をお支払いする保険です。 年金は年金支払満了年齢まで毎月お支払いします。最低支払保証期間は1年、5年からお選びいただけます。 |
終身生活介護年金保険〔I型〕 | 会社所定の要生活介護状態、または公的介護保険制度にもとづく要介護2以上に認定されたとき、終身生活介護年金を一生涯お支払いする保険です。 |
内 容 | |
---|---|
個人年金保険 | 所定の年齢になったときから、年金をお支払いする保険です。受取年金額があらかじめ確定している定額年金なので安心です。 |
積立保険 | 保険期間満了を迎えられたとき、満期保険金をお支払いする保険です。また、不慮の事故によるケガや所定の感染症で死亡したときや、高度障害状態になったとき、保険金をお支払いし、病気などにより死亡したときや、高度障害状態になったとき、給付金をお支払いする保険です。 |
生存給付金付定期保険 | 契約日から5年経過したとき、および保険期間満了を迎えられたとき、生存給付金をお支払いする保険です。また、死亡したときや、高度障害状態になったときも、保険金をお支払いする保険です。 |
長寿生存年金保険 | 所定の年齢になったときから、年金を一生涯お支払いする保険です。死亡時の保障を行わないことで、生きている方へより多くの給付が与えられ、さらに解約払戻金を低く設定することで、年金額が大きくなっています。 長生きするほど年金を多く受け取れる終身年金です。 |
内 容 | |
---|---|
保険料払込免除特約2024 | がんに罹患し診断確定されたとき、所定の重大疾病状態、要生活介護状態(働けない状態)、高度障害状態、身体障害状態、特定障害状態のとき、以後の保険料の払込が免除される特約です。 |
ガン保険料払込免除特約 | ガン責任開始日(契約日から起算して90日を経過した日)以後にがんに罹患し診断確定されたとき、所定の高度障害状態に該当したとき、不慮の事故により所定の身体障害状態に該当したとき、以後の保険料の払込が免除される特約です。 |
生活介護保障保険料払込免除特約 | 所定の要生活介護状態等(所定の働けない状態)に該当したとき、所定の高度障害状態に該当したとき、不慮の事故により所定の身体障害状態に該当したとき、以後の保険料の払込が免除される特約です。 |
リビング・ニーズ特約 | 余命6ヵ月以内と判断されたとき、特約保険金をお支払いする特約です。 |
指定代理請求特約 | ご契約者が指定した指定代理請求人が、被保険者に代わって保険金等を請求することができる特約です。 |
個人年金保険料税制適格特約(H11) | 払い込みいただく保険料が、所得税法に定める「個人年金保険料」に該当し、一般生命保険料控除とは別枠で、所得控除の適用を受けることができる特約です。 |
Web保険証券特約 (保険証券不発行型) |
この特約を付加した場合、マイページ(当社ホームページのお客さま専用ページ)で、保障内容等の契約内容が確認できます。この場合、保険証券は発行しません。 |
※各保険には保険組立特約が付加されており、保険料をまとめて払い込みいただく等、同一の取扱いとなります。
※保険種類によっては、お選びいただけない保険期間があります。